第43回 岡山県支部総会を開催いたしました。
日時 : H28年5月8日(日)
日時 : H28年5月8日(日)
場所 : 岡山ふれあいセンター
参加人数 28家族 63名
NPO法人 ポケットサポート 三好祐也様
ボランティア 12名(倉敷看護学校、他)
岡山ふれあいセンターにて第43回支部総会を開きました。
全員の黙祷からはじまり、支部長挨拶、医薬安全課岩藤弘子様が来賓挨拶をしてくださいました。
議長を選出し、議事はスムーズに進行しました。
午後からは、ポケットサポート代表 三好裕也様による「病気の子どもが自立・社会参加するために経験しておきたいこと」
と題して講演してくださいました。
どの親もわが子が病気になったのは、自分のせいだと思ってしまいがちです。
ですが、そういう思いを子どもは感じ取っているので、時に負担になる事もあるそうです。
院内学級に行くと親と離れる、という事も院内学級に通う良さだそうです。
親にはとても感謝しているが、身内以外の理解者を作ることが大切。
など、いろいろなお話をしてくださいました。
子どもたちはボラのお兄さん、お姉さんとカップケーキを作りました。
ゴミ袋にシールや絵を描いて可愛いエプロンを作ったよ。作ったカップケーキは、参加者みなさんに配り、お母さんには母の日の嬉しいプレゼントになりました。